PCサイトへ

世田谷区 経堂 接骨院コツコツ 鍼灸院こつこつ

接骨院コツコツ 鍼灸院こつこつ

診療案内-接骨院コツコツ 鍼灸院こつこつ
接骨院コツコツ 鍼灸院こつこつ

 

接骨院・鍼灸院の行う治療

腰痛、肩・首のこり、関節が痛いなどの体の不調や交通事故、スポーツ障害など、お気軽にご相談ください。たとえばスポーツをしてどこかを痛めたり、転んで手や膝などをぶつけて損傷したり、重い物を持ち上げる時に腰を痛めたり、首を寝違えてしまった――などの症状が適応となります。

「接骨院コツコツ 鍼灸院こつこつ」では、各種電気治療、徒手療法、鍼灸、ストレッチ療法、骨盤矯正などの施術を行うことで、筋肉の緊張を緩和させ、血液循環を改善し、患者さんご本人の自然治癒力および自己免疫力を高めるような診療を行っております。

接骨院とは

接骨院は、日常生活、スポーツなどで発生した骨や筋肉、関節などの運動系のケガに対して、柔道整復師が手技療法や物理療法を用いて治療を行うところです。

柔道整復師と言っても聞き慣れないかもしれませんが、法律で認められ、保険を扱って独立開業が出来る国家資格です(柔道整復師法第二条で「厚生労働大臣の免許を受けて、柔道整復を業とする者」)。

柔道整復師は、厚生労働省に認可された柔道整復師養成専門学校で解剖生理学、整形外科学、柔道整復の理論や実技などを3年間学び、卒業後、国家試験に合格 する必要があります。ここで、なぜ「柔道」なのかと言うと、古来よりの日本の武術「柔術」(柔道のルーツ)には、敵を倒すための「殺法」と負傷者を助けるための「活法」とがありました。
その「活法」の技術を継承し、現代医学を取り入れながら発展してきたのが柔道整復術なのです。
人間の持つ自然治癒力を最大限に生かし、薬や手術に頼らない医療として多くの人から親しまれています。


鍼灸院とは

鍼灸は、東洋医学や漢方医学の一分野として中国に起源を持つ、日本の伝統的医療です。

一般的に、鍼灸治療は、肩こり、腰痛、神経痛、関節炎などを中心とした治療と思われがちですが、これらだけでなく、たくさんの辛い症状や病気に効果があります。しかも、その治療は、患者さまそれぞれの症状や体質の細かい違いを診てとり、その症状に合わせて対応するオーダーメイド医療な点が大きな特徴です。

そんな治療の効果は最近、公的な医学研究所、医科大学、鍼灸大学や鍼灸短期大学、医療機関等での科学的な実験・研究により証明され、日本だけでなく、米国やヨーロッパ各国においても鍼灸治療は盛んになっています。
体に優しい東洋医学である鍼灸が今、改めて見直されているのです。

なお、“鍼”と聞くと、どうしても「痛そう」「怖そう」などとイメージしてしまうかも知れませんが、鍼そのものは髪の毛くらいの細さで、ほとんど痛みを感じません。気持ちよさそうに寝てしまう患者さまも少なくないくらいですから、どうぞご安心して治療をお受けください。